川崎フロンターレ戦

前半は色々なところで書かれている通りの酷いできで、ジュニーニョ那覇マルクスに良いようにやられていた。フロンターレは攻撃にはいるときの選手の連動性がすばらしく、ヴェルディは足下パスを狙われカウンターの餌食となっていた。前半で4点取られた時は去年のレッズ戦を思い出した。
4点差ついたところで帰ってもよかったんだけど、オジーが後半どういった選手交代でチームを立て直すのか興味があり、そのまま観戦を続ける。

立て直すポイントはお互いに生きていないFW二人のどっちを替えるか、ゼロックスの時と同様パスミスが多く軽いプレーの多い小林大悟フロンターレの3TOPにやられ放題だったDFと思ってた。

ハーフタイムでの選手交代は平本に代わり森本、後半のワシントン森本のコンビネーションは良かった。平本は自分のプレースタイルを貫いてスタメン落ちするか、ワシントンに合わせてプレースタイルを変えるか考えなきゃいけないかも。
ハーフタイムで中盤はいじらずに後半30分過ぎの玉乃投入まで小林大悟を引っ張り続ける
。オジーには信頼されているんだろうけどこの出来が続くようだと厳しい。
玉乃は今期初出場、ヤマタクと動きが被ったりして連携はまだまだだが出てくるだけでチームに勢いをつけるので追う展開の時には使える。
DFは誰も変わらなかったがハーフタイム中に指示されたのであろう、ジュニーニョがボールを持つと素早く寄せるなどしてしっかり修正してきた。ただ、マークの受け渡しが全然出来ておらずピンチを再三作る。

結局引き分けに終わったが、去年の終盤のようなチームになるまでにもう少し時間がかかりそう。